TOP記事/歯科医院PR動画事例を紹介!医院の特色を生かした“企画モノ”動画をつくろう

歯科医院PR動画事例を紹介!医院の特色を生かした“企画モノ”動画をつくろう

clock
SHARE
  • x
  • facebook
  • hatena
  • note

歯科医院PR動画といえば、スタッフのインタビュー映像と治療シーンなどのイメージカットを差し込んで構成した「インタビュー動画」が王道です。一方で、医院の個性や院長の好みから生まれた「企画モノ」もたくさんあります。

本記事では、無難なインタビュー動画ではなく、医療系なのにトガっている、歯科医院PR動画をいくつかご紹介します。

堅いイメージの医療系だからこそ、遊び心のある動画が映える!企画、テクノロジー、アニメーションを駆使した、他とはちょっとちがう動画を集めてみました。

\自社集客成功のポイントはこちら/

動画をはじめとしたコンテンツマーケティングの基本はこちらの記事をご覧ください。
コンテンツマーケティング成功のためのポイントを解説

歯科のマーケティングにはホームページも重要!
歯科ホームページでの差別化方法

【歯科医院×プロレス】福嶋歯科医院「歯周病に無慈悲な歯医者」

歯周病菌と歯周病治療の戦いをプロレスで表現した福嶋歯科医院のPR動画。

医院長のプロレス好きというところから企画がスタートし、ロケ地、キャスティング、小道具と細部までこだわった動画となっています。

【 歯科医院×マイクロドローン】初台GT歯科「初台のかかりつけ医」

マイクロドローンを使用し、院内の様子と診療の流れを撮影した初台GT歯科のPR動画。

マイクロドローンならではの浮遊感と、通常のカメラでは出来ないカメラワークに惹きつけられます。マイクロドローンと医療機器、最先端のテクノロジーがイメージ戦略としても合致している動画となっています。

【歯科医院×アニメーション】すぎもと歯科クリニック「はじめての歯医者さん」

イラストと人形を使ったコマ撮りアニメーションにより、子供向け歯科医院というブランディングを認知させたPR動画。

コマ撮りのコミカルさが医院の世界観と合っていて、メインのキャラクターもいるので、続編がいろいろ作れそうです。

まとめ

医院の強みや、他医院との違いを、オリジナルなPR動画で打ち出していくのもブランディングのひとつだと思います。まずは動画で伝えたいことは何であるのかを考え、それに最も適した表現方法をディレクションしていくことが大切です。

例えば、「笑顔」が強みであればありのままの医院の雰囲気を「素直に」伝えること――それがもっとも適した表現方法でもあるのです。

【歯科医院×笑顔】医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院「未来のスタッフとなる皆さまへ」

株式会社ファングリーでは、規模や形態、分野を問わず、採用動画やブランディング動画など、マーケティング視点を踏まえたインタビュー動画の制作実績が豊富にあります。インタビュイーの選定から企画、構成案作成、動画撮影、編集まで一貫して対応していますので、インタビュー動画の制作を検討している方はお気軽にご相談ください。

C-NAPS 編集部

執筆者

C-NAPS 編集部

  • instagram
  • note

C-NAPS(シナプス)のオーガナイザーで、コピーライター/コンテンツストラテジスト。20年間で500超のブランディング/マーケティングプロジェクトに参画する一方、新規事業立ち上げ・拡大、サービス開発、広報、クリエイター組織の構築などに従事し、ブランディングテクノロジー社のグロース市場への上場に貢献。2020年に事業分割を行い株式会社ファングリー設立。モットーは「本気で本質を追求して本物のチームを創りあげる」。

SHARE
  • x
  • facebook
  • hatena
  • note
一覧に戻る

INTERVIEW インタビュー

ファングリー代表の松岡がコンテンツ界隈の方たちをゲストに迎え、「ここだけの話」を掘り下げるインタビュー企画です。

LATEST

最新記事

一覧を見る

Googleサーチコンソールとは?登録方法と基本的な使い方を初心者向けに解説【図解付き】

ファクトチェックとは?意味や方法、役立つツールを簡単にわかりやすく解説

YouTube SEOで検索上位表示を狙う3つの改善対策ポイント

メールマーケティング失敗例から学ぶ成功の鍵を専門家が解説

記事構成の作り方!SEOに効果的で読みやすい記事作成のポイント

採用マーケティング完全ガイド:メリットや導入手順、有効な施策を徹底解説 

カスタマーマーケティングはなぜ重要?成功事例から見る施策と成果

コンテンツマーケティング会社選びのポイント!他社の成功事例も紹介

SEO分析に役立つおすすめツール10選【無料版・有料版】

ホームページ(Webサイト)の作成費用を依頼先・種類・ページ数別に詳しく解説

一覧を見る