TOP記事/お客様の導入実績事例集紹介【建築業(住宅)編】

お客様の導入実績事例集紹介【建築業(住宅)編】

clock
SHARE
  • x
  • facebook
  • hatena
  • note

コンテンツマーケティングで重要とされているお客様の声について、建築業(住宅)について調べてみました。

「お客様の声 ハウスメーカー」という検索キーワードで上位に表示された(2017年2月22日)のサイトが対象です。

家という大きな買い物をする消費者にとっては慎重に業者選定をしたいところですが、提供側はどのように消費者にアピールをしているのでしょうか。

con_marke_case

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社

「住まいの創造的需要を開発し、ITとリアルの融合を通じて『暮らしのイノベーション』を起こします。」を企業理念に掲げている会社で、モダンな作風が特徴だと感じました。

一覧ページの特徴

モダンな作風が特徴なので、写真も外観がメインになっています。事例に関しての長めのキャッチコピーと要約文で個別ページへと導いています。

お客様の声(フリーダムアーキテクツデザイン株式会社)

お客様の声(フリーダムアーキテクツデザイン株式会社)

個別ページの特徴

個別ページの導入には一覧ページと同じキャッチコピーを使用しており、その後に概要文で詳しく説明しています。場所別に空間を重視した写真を交えて説明文があります。

千葉県中央区Uさん|お客様の声(フリーダムアーキテクツデザイン株式会社)

千葉県中央区Uさん|お客様の声(フリーダムアーキテクツデザイン株式会社)

株式会社ゼスト

「家づくりを通じて、暮らしの価値を伝える」という想いで住宅を提供されていて、「インテリアショップとつくる家」がコンセプトの企業です。

一覧ページの特徴

建物というよりも人にフォーカスした写真でファミリー感が感じられる構成です。

お客様の声(株式会社ゼスト)

お客様の声(株式会社ゼスト)

個別ページの特徴

キャッコピーとインタビュー形式のコンテンツがあります。写真は建物や空間に人がいるシーンが多いのが特徴です。

最後に担当者の写真やコメントがあり、会社というよりもスタッフにスポットが当たっています。この人に担当してもらいたいという指名もありそうです。

Vol.14|お客様の声(株式会社ゼスト)

Vol.14|お客様の声(株式会社ゼスト)

立松建設株式会社

明治28年創業という長い歴史があり、「未来へ託す資産価値のある家を、一緒につくりましょう」という想いで住宅を提供されている企業です。

一覧ページの特徴

写真と短めの概要文がある構成で見た目はよくある構成のように見えますが、概要文に「!」などのカジュアルな表現が多く見られるのが特徴です。

愛知県津島市 K様|お客様の声(立松建設株式会社)

お客様の声(立松建設株式会社)

個別ページの特徴

インタビュー形式と写真で構成されています。写真は外観や空間を見せるのがメインですが、最後に家族写真を掲載して無機質になりすぎないように調整されているように感じます。

愛知県津島市 K様|お客様の声(立松建設株式会社)

愛知県津島市 K様|お客様の声(立松建設株式会社)

株式会社 日栄住宅

「自由設計」の注文住宅で各個人に合った暮らしづくりにこだわっている企業です。

ページの特徴

個別ページは用意されておらず、一覧ページでテンポよく複数の事例が完結しています。文章はお客様目線で、特徴的なところとしては写真点数の多さです。写真をクリックしたらその写真だけにフォーカスされるような見せ方になっています。

お客様の声(株式会社 日栄住宅)

お客様の声(株式会社 日栄住宅)

株式会社イシカワ

「私達の仕事は、人に喜ばれること」を社是に掲げ、低価格で高品質の注文住宅を全国で展開されている企業です。

一覧ページの特徴

2パターンのお客様の声の見せ方があります。1つはお客様の顔写真があったりインタビューが充実した密度の濃い事例で、もう1つは外観写真とお客様目線の概要文だけのパターンです。2つの使い分けをしているのか、途中からコンテンツの構成を変えたのかは分かりませんが、お客様にご協力いただける内容によってコンテンツのパターンを変えるというのもよいと思いました。

お客様の声、口コミ・体験談(株式会社イシカワ)

お客様の声、口コミ・体験談(株式会社イシカワ)

個別ページの特徴

ファーストビューは、広告のようにデザインされた印象的なビジュアルで始まります。事例の要約も含まれており、視覚的に印象が残る要素が豊富にあります。

インタビューの質問はどの事例も同じでテンポよくみることができます。最後に担当者からのメッセージがあるのも特徴ですが、全国で展開している展示場への導線も意識されているように感じます。

お客様の声、口コミ・体験談(株式会社イシカワ)

お客様の声、口コミ・体験談(株式会社イシカワ)

お客様の導入実績事例集紹介【建築業(住宅)編】まとめ

家に対して求めることは各個人で違うので、業者選びも個人の好みや目的が反映されると思います。企業側のこだわりや強みに共感してもらえるようなサイト設計が、ユーザーとのよいマッチングを生みそうです。

マーケティング戦略やコンテンツマーケティングでお困りでしたら是非当社へご相談ください!

当メディア「C-NAPS」を運営する株式会社ファングリーでは、戦略立案・プランニングからWebサイト制作、コンテンツ制作まで、さまざまなソリューションの提供を通して各種ビジネス課題の解決をお手伝いしています。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
フォームはこちら

SHARE
  • x
  • facebook
  • hatena
  • note
記事一覧へ

INTERVIEW インタビュー

C-NAPS(シナプス)を運営するファングリーの代表・松岡がコンテンツ界隈の方たちをゲストに迎え、「ここだけの話」を掘り下げるインタビュー企画です。

Interview

# 28

縮小市場でも成長できる!ミツカン「味ぽん」復活の裏側|ブランド価値の再定義と挑戦を促す組織文化


  • 株式会社Mizkan
  • 代表取締役専務兼COO
  • 槇 亮次(まき・りょうじ)

Interview

# 27

「ハナマルキ=みそ」からのブレイクスルー~業績をけん引する事業の柱ができるまで~|マーケットを”ゼロイチ”で作っていく重要な視点とは


  • ハナマルキ株式会社
  • 取締役 人事総務部管掌 マーケティング部管掌 兼 マーケティング部長
  • 平田 伸行(ひらた・のぶゆき)

Interview

# 26

広告費の「消耗戦」を避けたいカンロのファンマーケティング戦略と組織改革|企業ブランドを強化し、商品×企業のシナジーを作り出す


  • カンロ株式会社
  • 常務執行役員マーケティング本部長
  • 内山 妙子(うちやま・たえこ)

Interview

# 25

約100万人をターゲットとしたライオンのニッチ市場攻略法|歯磨き文化を創った足の衛生ケア習慣化への道筋


  • ライオン株式会社
  • ビジネス開発センター統括部 ビジネスインキュベーション室
  • 猪俣 和也(いのまた・かずや)

Interview

# 24

ファン増と離職防止を同時に実現するカラダファクトリーの個店マーケティング|チェーン店でもパーソナライズされたサービス価値の追求を


  • 株式会社ファクトリージャパングループ
  • 代表取締役社長
  • 髙橋 健介(たかはし・けんすけ)

LATEST

最新記事

一覧を見る

AI時代に「選ばれる」ホワイトペーパーの条件とは?BtoBマーケティングの勝機は“提案型×二刀流”にあり!|FUNGRY Planner’s FILE #01

「llms.txt」とは?WordPressでの設定方法とLLMOに必要な戦略を徹底解説

LLMO(AIO)とは?SEOとの違いとAI時代に必須の対策法を解説

YMYLとは?GoogleのSEO評価を高めるための必須知識

AI検索「Genspark(ジェンスパーク)」の使い方!始め方や活用例なども徹底解説【2025年最新版】

キラーコンテンツとは?種類や売上を最大化する作り方・活用法を徹底解説

ラッコキーワードの使い方が5分で分かる!基本操作からSEOの活用ポイントまで解説

インタビュー(取材)記事の書き方!読まれる原稿に仕上げるテクニックを解説

とじ・ひらきの使い分けで文章が変わる!使い分けの方法を例文で解説

ライターサービスの失敗しない選び方!「ライター任せ」にしないコンテンツ戦略とは

一覧を見る
お問い合わせはこちら ×