TOP記事/メールツールでアンケートが取れる?|ベンチマークメールの使い方

メールツールでアンケートが取れる?|ベンチマークメールの使い方

clock
SHARE
  • x
  • facebook
  • hatena
  • note

ベンチマークメールにはメール以外の機能で、アンケート機能があります。

アンケート結果からこちら側が気づいていない相手の心理状態などを知ることができたり、マーケティングに活かせるデータを取得することが可能になります。

不満を溜めたまま縁がなくなってしまってから、ようやく相手の心境がわかっても、時すでに遅しです。長くお付き合いできるようにするためにも、アンケートを活用してお客様の意見などを聞いてみましょう。
メールマーケティングをはじめる前に確認したい10個のチェックポイント

ベンチマークメールを使ったアンケート作成手順

ベンチマークメールでのアンケートの作成はとても簡単です。

あらかじめ用途別にテンプレートが用意されているので、そのテンプレートをカスタマイズすることで効率的にアンケートを作成することができます。(もちろんイチから作成することも可能です。)

アンケート結果は全体的な結果と、個別のアドレスごとの結果を見ることができます。

アンケートの作成

メニューの「アンケート」をクリックします。

メニューの「アンケート」をクリックします。

アンケートの新規作成

画面右上にある「アンケート新規作成」をクリックします。

アンケートの新規作成

テンプレートを選択する

「ブランクページ」、「サービスについて」、「イベント参加について」、「企業満足度」、「ウェブサイト調査」、「購買調査」が選択できます。用途に近いものを選んで下さい。ここでは「企業満足度」を選択して進みます。

テンプレートを選択する

アンケートの各質問項目を設定

「質問」、「回答形式」、「回答」などを設定しましょう。

アンケートの各質問項目を設定

アンケートの詳細を設定

  • アンケート名
  • アンケートタイトル
  • 序文(挨拶など)
  • アンケートURL

などを設定します。

「アンケートURL」はアンケートが終了した後に訪れるサンクスページになります。サンクスページで他の導線へと繋げるなどの意図があればURLを設定しても良いですが、特にない場合はデフォルトメッセージで問題ありません。

アンケートURL

アンケートのレイアウトをカスタマイズ

アンケートの背景や文字の大きさなどの調整ができます。必要に応じて設定して下さい。

アンケートのレイアウトをカスタマイズ

アンケートの稼働

作ったアンケートで問題なければ稼働させましょう。この時点で何かのリストにメールが送信されたりなどのアクションが起こることはありませんので安心してください。

アンケートの稼働をするとURLが生成されます。

アンケートの稼働

アンケート結果を確認

作ったアンケートに答えてもらうためにメールを送信しましょう。アンケートの回答結果は、レポート機能で確認できます。

アンケート結果を確認

ベンチマークメールのアンケート機能まとめ

メールの作成と同じように、アンケートについてもあらかじめテンプレートが用意されているので、アンケート作成に手間取ることがありませんし、ベンチマークメールのメール配信機能で送信できるので、同じツール内で完結できるところも魅力です。

マーケティングに有用なアンケート結果の取得にぜひ活かしてください。アンケート結果を取ったけど、その後どうすればいいのか悩んでいる方は、アンケート×コンテンツ制作についてご紹介しているページがありますので、そちらも合わせてご覧ください。

当メディア「C-NAPS」を運営する株式会社ファングリーでは、戦略立案・プランニングからWebサイト制作、コンテンツ制作まで、さまざまなソリューションの提供を通して各種ビジネス課題の解決をお手伝いしています。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
フォームはこちら

SHARE
  • x
  • facebook
  • hatena
  • note
記事一覧へ

INTERVIEW インタビュー

C-NAPS(シナプス)を運営するファングリーの代表・松岡がコンテンツ界隈の方たちをゲストに迎え、「ここだけの話」を掘り下げるインタビュー企画です。

Interview

# 28

縮小市場でも成長できる!ミツカン「味ぽん」復活の裏側|ブランド価値の再定義と挑戦を促す組織文化


  • 株式会社Mizkan
  • 代表取締役専務兼COO
  • 槇 亮次(まき・りょうじ)

Interview

# 27

「ハナマルキ=みそ」からのブレイクスルー~業績をけん引する事業の柱ができるまで~|マーケットを”ゼロイチ”で作っていく重要な視点とは


  • ハナマルキ株式会社
  • 取締役 人事総務部管掌 マーケティング部管掌 兼 マーケティング部長
  • 平田 伸行(ひらた・のぶゆき)

Interview

# 26

広告費の「消耗戦」を避けたいカンロのファンマーケティング戦略と組織改革|企業ブランドを強化し、商品×企業のシナジーを作り出す


  • カンロ株式会社
  • 常務執行役員マーケティング本部長
  • 内山 妙子(うちやま・たえこ)

Interview

# 25

約100万人をターゲットとしたライオンのニッチ市場攻略法|歯磨き文化を創った足の衛生ケア習慣化への道筋


  • ライオン株式会社
  • ビジネス開発センター統括部 ビジネスインキュベーション室
  • 猪俣 和也(いのまた・かずや)

Interview

# 24

ファン増と離職防止を同時に実現するカラダファクトリーの個店マーケティング|チェーン店でもパーソナライズされたサービス価値の追求を


  • 株式会社ファクトリージャパングループ
  • 代表取締役社長
  • 髙橋 健介(たかはし・けんすけ)

LATEST

最新記事

一覧を見る

AI時代に「選ばれる」ホワイトペーパーの条件とは?BtoBマーケティングの勝機は“提案型×二刀流”にあり!|FUNGRY Planner’s FILE #01

「llms.txt」とは?WordPressでの設定方法とLLMOに必要な戦略を徹底解説

LLMO(AIO)とは?SEOとの違いとAI時代に必須の対策法を解説

YMYLとは?GoogleのSEO評価を高めるための必須知識

AI検索「Genspark(ジェンスパーク)」の使い方!始め方や活用例なども徹底解説【2025年最新版】

キラーコンテンツとは?種類や売上を最大化する作り方・活用法を徹底解説

ラッコキーワードの使い方が5分で分かる!基本操作からSEOの活用ポイントまで解説

インタビュー(取材)記事の書き方!読まれる原稿に仕上げるテクニックを解説

とじ・ひらきの使い分けで文章が変わる!使い分けの方法を例文で解説

ライターサービスの失敗しない選び方!「ライター任せ」にしないコンテンツ戦略とは

一覧を見る
お問い合わせはこちら ×